top of page

 ご 相 談 か ら 完 成 ま で の 流 れ 

様々な条件、状況によって異なりますが、木造の住宅の場合、概ね次のような流れとなります。

​個別にご説明します。 気軽にご相談下さい。

お問い合わせ

顔合わせ

ヒアリング

プレゼンテーション

設計契約

基本設計

実施設計

確認申請・見積り

工事着工

地鎮祭 → 上棟式 → 最終確認

お引き渡し

お引き渡し後

□ まずは気軽にお問い合わせ下さい。

    電話・FAX・メールなんでも構いません。

□ 顔合わせでは事務所に関する質問、建築全般、趣味の話など気軽にお話し下さい。

□ 現地にて周辺の環境や光や風の入り方など視察します。

□ ヒアリングでは予算、工事時期といった現実的な話と、様々な夢をお聞かせ下さい。

□ ヒアリングした内容を元にスケッチを作成し、プレゼンテーションいたします。

□ パートナーとして上手くいかないと思われましたら遠慮なくお話し下さい。

□ ファーストプレゼン後は設計契約を締結し、基本設計に入ります。

□ 設計報酬は工事金額の10%を目安としています。詳しくはお問い合わせください。

□ RC造など構造計算が必要になる場合は別途構造設計料が掛かります。

 

□ 基本設計ではスケッチや模型で納得いくまで間取りやデザインを練り上げます。

□ 目安として期間は2カ月~4ヶ月です。

□ この時期が夢を形にする大切な時間です。

 

□ 仕上材料、設備機器の仕様などの検討、ご提案をします。

□ 見積りするのに必要な図面をまとめていきます。

□ 期間は3カ月~5カ月です。

□ 施工業者に見積り依頼。内容のチェック、見積り調整を行います。

□ 建築確認を行います。(確認申請手数料、完了検査手数料は別途となります)

□ 施工業者の選定、工事契約、確認申請が完了しましたら着工です。

□ 地鎮祭、上棟式は任意で行います。

□ 工事の進捗に合わせて現場監理を行います。

□ 色、テクスチャーなどの最終打ち合わせを現場で行います。

□ 目安として工事期間は5カ月~8カ月です。

□ 事務所での最終検査、施主検査を行い、必要に応じて是正し、

  お引き渡しとなります。

□ 鍵の受け渡し、機器の取扱説明を行います。

□ 1年後の点検を基本としています。

□ それ以前、以後においても不都合が生じた際はご連絡下さい。

連絡先

〒171-0032

東京都豊島区雑司が谷2-7-14-302

事務所開設前に所属していた篠原建築設計事務所主宰で

病気のため2013年8月に亡くなった篠原啓史の仕事を

抜粋ですが掲載しております。

​​日々の設計業務はこちら

coryright © izuchi architect & associates,all right reserved

bottom of page